異世界ファンタジーなのに、釣り!?
こんにちは、めぐです!
今回プレイしてみたのは、ちょっと珍しいタイプのスマホゲーム「異世界釣りライフ」。

異世界転生ものって、最近ほんと多いですよね。でも、このゲームはバトルや戦略じゃなくて、“釣り”でまったり世界を巡っていく新感覚のRPGなんです。

正直、最初は「釣りって地味じゃない…?」って思ってたんですが、やってみたらハマっちゃいました。今回はそんな「異世界釣りライフ」の魅力を、みなさんにたっぷりご紹介します♪

この世界、釣れるものがぶっ飛びすぎてる!?

このゲームの一番の魅力は、異世界ならではのカオスな釣り体験にあります。

たとえば、湖で釣れるのが普通の魚かと思いきや…精霊だったり、人魚だったり、大陸の断片(!?)だったり! もはや「魚って何?」ってレベルの釣りバトルが展開されます(笑)。

でも、そんな異世界のぶっ飛び感がめちゃくちゃ面白い!
「次はどんなヤバいやつが釣れるんだろう?」って、ワクワクが止まりません。

しかも、釣りの操作はめちゃくちゃ簡単。
基本的にはタップだけでOKで、釣り時間も10秒以内なので、ちょっとしたスキマ時間にもぴったりなんです♪

最初はとにかく釣りまくろう!序盤攻略のポイント

ゲームを始めたばかりの頃は、まだ使えるエサも釣り場も限られてます。
でもご安心を! とにかく釣っていれば自然とゲームは進んでいきます

ポイントは、無理して高級なエサを使わないこと。最初はシンプルなエサでOK。
コツコツ釣ってお金(ゲーム内通貨)を貯めて、まずは釣り竿を強化していきましょう。

釣り竿を強くすると、大物がかかったときに連打で負けづらくなるので、レアな生き物もどんどんゲットできるようになりますよ♪

あと、ゲーム内にはちょっとしたミッション的な要素もあるので、「釣ったことない魚を釣る」などを意識して釣り場を回っていくと、自然とお金も経験値もたまっていきます!

「異世界釣りライフ」のここが好き!ここがちょっと惜しい…

良かったところ

まず一番良いなって思ったのは、完全無料で楽しめること!
課金しないと進めない…みたいなイライラが全くないのが嬉しいです♪

それから、釣れる生き物たちがとにかく個性豊かで見てるだけで楽しい。
図鑑を埋めていくのもすごく楽しくて、コレクション欲が刺激されます。

あと、BGMがほんとに落ち着くんですよ〜。
異世界の森の中にいるような、ちょっと神秘的な雰囲気で、リラックスしながら遊べる感じが最高でした!

惜しいところ

逆に惜しいなって感じたのは、**釣れる種類がちょっと少ないかも?**ってところ。
全体で57種類っていうのは、ちょっと物足りなく感じちゃうかも。

あと、一部の魚の釣り方がちょっと分かりにくかったり、ヒントが少ないところも。
そこは今後のアップデートに期待ですね!

ガチャ要素なし!でもそれが逆に良いかも?

最近のスマホゲームって、ガチャ要素が付きものですよね。
でも「異世界釣りライフ」は、ガチャ要素が一切なし!

エサや釣り竿はゲーム内通貨で購入・強化していくシステムなので、完全実力主義
「運が悪くていいアイテムが出ない…」みたいなストレスがないのは、本当にありがたいです。

もちろん、派手な演出やガチャのドキドキ感はないけど、逆にそれがこのゲームのまったりした雰囲気に合ってるなって思いました♪

課金しなくていいって最高すぎでは?

そして一番うれしいポイントがここ!
「異世界釣りライフ」は完全無料で遊べちゃいます!

一部に広告視聴要素(スタミナ回復など)はあるけど、見なくても問題なくプレイできますし、課金をしないと進められない要素はゼロ。

「とりあえず気軽にやってみたいな〜」って人でも、安心して始められる神仕様だと思います!

まとめ:釣りゲー初心者にも全力でおすすめしたい癒し系ゲーム!

「異世界釣りライフ」は、異世界×釣りという意外すぎる組み合わせなのに、めちゃくちゃ相性が良くて驚きました。

シンプルな操作性、ユニークな生き物たち、無課金で楽しめる優しさ。
スキマ時間にサクッとプレイしたい人、まったり癒されたい人にはドンピシャな一本だと思います!

私自身も、ちょっと疲れた夜や通勤の合間にサクッと遊んで癒されてます♪

気になった方は、ぜひ一度ダウンロードしてみてくださいね〜!

異世界釣りライフ~1日1分で遊べるフィッシングRPG~

異世界釣りライフ~1日1分で遊べるフィッシングRPG~

YU HIRATA無料posted withアプリーチ