こんにちは、めぐです⛷️✨

最近ちょっと“放置じゃない系”のスマホゲームを探してて出会ったのがこの『Grand Mountain Adventure 2』。
ひとことで言うと、リアルな雪山を自由に滑りまくれるスキー&スノボゲーム

スマホゲームって、基本操作が簡単だったり、テンポ重視のものが多いけど、これは逆に「じっくり」「景色を楽しむ」タイプ。
それが逆にすっごく新鮮で、気づいたら何時間も雪山にこもってました…笑

スキーやスノボが好きな人はもちろん、自然の中でのんびりしたい人にもぜひ試してほしい!
今回はそんな『Grand Mountain Adventure 2』の魅力や攻略ポイントを、たっぷり紹介していきます💡

見渡す限り雪景色!このゲームの魅力って?

このゲーム、いきなりすごいのがグラフィックの美しさ
スマホとは思えないくらいリアルな雪山の風景にびっくりしちゃいます。

木々の間を滑り抜けたり、崖のそばをギリギリで滑走したり、粉雪が舞う中でジャンプしたり…。
「え、ほんとにこれスマホゲーム?」って思わず言いたくなるくらい、臨場感がすごいです。

しかも滑れるエリアがめちゃくちゃ広くて、スキーリフトに乗って違う山に移動したり、秘密のエリアを探索したり、やれることがいっぱい!
ただ滑るだけじゃなくて、ジャンプやグラインド、回転トリックも自由自在で、自分だけの滑り方を楽しめるのが最高なんです✨

そして何より、誰にも邪魔されず、雪山をひとりで自由に滑るっていうこの開放感。
日常のストレスが一気にふっとぶ感じ…リアルではなかなか行けない雪山を、スマホで手軽に体験できちゃいます!

最初はゆっくり、でもだんだんハマってくる序盤の流れ

ゲームを始めると、まずは小さめの山で滑り方の練習からスタート。
操作は直感的で、左スワイプで方向転換、右スワイプでトリックやスピード調整って感じ。

最初は「思った通りに曲がれない~💦」とか「ジャンプでコケちゃう~」ってなるかもだけど、そこもまた面白いポイント。
慣れてくると、自分の思うようにトリックを決められるようになるから、上達していく感じがたまらないんです!

また、各マップには「スキーパス」っていうアイテムがあって、それを集めることで次の山がアンロックされていきます。
スキーパスはタイムアタックやジャンプ競技をクリアすることでGETできるから、つい夢中になっちゃうんですよね♪

ここが良い!ここはちょっと気になる…メリット・デメリット

実際に遊んでみて感じた、良かったところ&気になったところもまとめてみました!

良かったところ◎

  • とにかくグラフィックが綺麗!自然の中にいるみたいな没入感がある。
  • 雪山の探索が自由で楽しい!隠れスポットを見つけた時のワクワク感がすごい。
  • トリックが自由自在で爽快感がある!リプレイも保存できるのが神。
  • 広告が少ない&ガチャなしでストレスフリー✨

ちょっと気になるところ△

  • 操作に慣れるまで時間がかかるかも。特にスノボのターンが最初は難しい…。
  • 日本語未対応(英語のみ)なのがちょっと不便。でもアイコンとか直感でいける!

全体的には、“丁寧に作られた良質なゲーム”って印象です◎
スマホゲーによくある“作業感”がないのも、私はすごく好きでした!

ガチャ?課金?気になるお金まわり事情

『Grand Mountain Adventure 2』には、よくあるキャラガチャや装備ガチャは一切なし!

衣装やギアはチャレンジ達成で手に入るし、ゲーム性でしっかり遊ばせてくれるタイプのアプリです✨

課金要素としては、
最初の山は無料で遊べて、フルバージョンをアンロックするには一度きりの買い切り(iOSだと1,300円)

この価格でこのクオリティなら、私はむしろ安いって思いました…!
もちろん無料のままでもしばらく遊べるので、まずは試してみるのがおすすめです♪

まとめ:雪山でのひとときを、スマホで気軽に。

『Grand Mountain Adventure 2』は、
「のんびりしたい」「癒されたい」「でもちょっとアクションもやりたい」
そんなわがままな気分にぴったりのスマホゲームです🎿

放置ゲーや育成系に飽きてきた人には、絶対刺さると思う!

特に冬のシーズン、暖かいお部屋でホットドリンク片手に、
スマホで雪山にトリップしちゃうのも乙な楽しみ方ですよ〜☕❄

スキー・スノボ経験者はもちろん、未経験でも大丈夫◎
あなたもこの冬、『Grand Mountain Adventure 2』で雪山デビューしませんか?

Grand Mountain Adventure 2

Grand Mountain Adventure 2

Toppluva AB無料posted withアプリーチ