世界を旅して美食と出会う!『キングオブクルーズ 〜美食王への道〜』ってどんなゲーム?

こんにちは、めぐです🌸
今回レビューするのは、美食と豪華クルーズがテーマの放置系経営ゲーム『キングオブクルーズ 〜美食王への道〜』です!

プレイヤーはクルーズ船のオーナーとなって、世界中の食材を集め、最高のレストランを作り上げていくのが目的。レストランの経営は放置で進みつつも、スタッフの育成や新メニュー開発などやりこみ要素もたっぷり!

美麗なグラフィックと、どこかリゾート気分を味わえるBGMも魅力的で、まったり遊びたい人にぴったりの作品でした♪

美食と豪華客船、2つの夢を同時に叶える贅沢体験

『キングオブクルーズ』の面白さは、なんといっても“クルーズ×グルメ”という独自のテーマ性。シェフやスタッフを育てながら、どんどん豪華なメニューを開発していきます。

旅の舞台となるクルーズ船はどんどんグレードアップしていき、船内レストランも拡張可能!
進めば進むほど、まるでリアルな豪華客船ツアーをしているような感覚になります。

しかも、登場する料理も本格的で、和洋中だけでなく各国のエスニック料理まで豊富!見てるだけでお腹すいちゃいます(笑)

序盤はどう進める?効率よく進めるためのコツ

ゲーム開始直後は、限られたメニューと少人数のスタッフでのスタートになります。

まずは「料理の品質」と「接客スキル」を持つキャラクターをバランスよく配置して、安定的に収益を得るのがポイント。
シェフのスキル育成は収入に直結するので、序盤はここを優先的に育てましょう!

また、クルーズ船のアップグレードは収益に大きく影響するので、資金が貯まり次第こまめに強化していくのが◎。

デイリーミッションをコツコツこなすことで、報酬もかなり充実しているので、無課金でもゆったり進められますよ♪

良いところと気になるところを正直に!

『キングオブクルーズ』にはたくさんの魅力がありますが、気になるポイントもあります。ここではめぐ視点で感じたリアルなメリット・デメリットをまとめてみました。

メリット

  • 放置で進行するから忙しい人でも続けやすい
  • 美麗なグラフィックでリゾート気分を味わえる
  • 育成要素・経営戦略がバランスよく配置されていて飽きない
  • 無課金でもコツコツやれば十分楽しめる

デメリット

  • 一部の機能はアンロックまで時間がかかる
  • 放置系なので作業感を感じやすい場面もある
  • 一部の広告視聴でしか手に入らないアイテムもあり

とはいえ、そこまでストレスを感じる要素ではなく、「ながらプレイ」がメインの人にはぴったりのバランスだと感じました!

ガチャ要素は?推しキャラ育成も楽しめる♪

このゲームのガチャは、主にスタッフやシェフの獲得に関係しています。
レアキャラはやっぱり性能も見た目も豪華!

ガチャはジェムで引く形式で、デイリーボーナスなどでもらえるジェムもあるので、無課金でもちょこちょこ引けます

また、スタッフは同キャラを重ねて育成することでスキルアップも可能なので、推しキャラができたらぜひ育成してあげてください💕

課金は必要?無課金でも遊べる?

基本的に、無課金でも全然問題なく進行できます
ただし、早く育成を進めたい人や、特定のスタッフを狙いたい人には課金パックがお得

特に序盤は、「スタートダッシュパック」的なアイテムがコスパ良し
このあたりは、自分のペースに合わせて無理せず課金するスタイルでOKだと思います。

まとめ:癒されたい人、経営ゲームが好きな人におすすめ!

『キングオブクルーズ 〜美食王への道〜』は、癒し系の放置ゲーム×グルメ×経営シミュレーションという珍しい組み合わせが魅力の一本でした。

「作業しながらでも遊べる」し、「ちょっとした育成や戦略を考える楽しさ」もあって、プレイするたびにじんわりハマっていく感じが心地いいです。

最近のゲームはテンポが速くて疲れる…という人にも、ちょうどいいスピード感と癒しをくれる作品だと感じました♪

気になった方はぜひ、一度ダウンロードしてみてくださいね🌟

キングオブクルーズ 〜美食王への道〜

キングオブクルーズ 〜美食王への道〜

SOULGAME INFORMATION CO LTD無料posted withアプリーチ