こんにちは、めぐです!

今回は、最近リリースされた話題のスマホゲーム『かみさまスクランブル!』をプレイしてみたので、感想とレビューをお届けします!✨

実は最初、タイトルからもっとシリアスな神話系かと思ってたんですが、 ふたを開けてみたらポップで可愛いキャラが大集合する放置系RPGでした!

「ちょっとだけ触ってみようかな〜」と思って始めたのに、 今ではガッツリ育成&ギルド戦にハマってます(笑)

今回は、そんな『かみさまスクランブル!』の魅力や攻略ポイント、 ガチャ・課金要素まで、まるっと紹介しちゃいます♡

キャラクターが魅力的すぎる!放置でのんびり遊べるRPG

『かみさまスクランブル!』の最大の魅力は、なんといってもキャラデザインの可愛さ

神話の神様や英雄たちが登場するのに、どの子もゆるふわで個性的。 ついつい育てたくなる子が多くて、ガチャ引く手が止まりません(笑)

戦闘は基本的にフルオートバトルで進むので、忙しい人でも安心。 育成素材はオフライン中でも溜まるので、通勤中や寝る前にポチッとするだけでもOK!

ギルドバトルやレイドボスなどの共闘コンテンツもあって、 他のプレイヤーと協力しながら戦えるのもすごく楽しいです♡

序盤はミッション消化がカギ!効率よく育成しよう

ゲームを始めたら、まずはメインクエストスタートダッシュミッションを中心に進めてみてください。

どちらも報酬がめちゃくちゃ美味しいので、育成素材やガチャ石(ゴッドジェム)がザクザク手に入ります!

育成面では、キャラごとに役割があるので、 最初はタンク・アタッカー・ヒーラーをバランスよく編成するとスムーズに進められます。

あと、奥義のタイミングも自由にオート設定できるので、 「サクサク進めたい派」は全部オート、「じっくり戦略派」は手動操作でもOKです。 私は気分で切り替えてます♪

実際に遊んで感じたメリットとデメリット

良かったところ

  • とにかくキャラが可愛い! 愛着わいて育てるのが楽しい♡
  • オート+放置のバランスが絶妙で、遊びやすい!
  • 共闘要素が多くて飽きない。ギルド戦も盛り上がる!
  • 無課金でも遊びやすい設計(後述の無料ガチャが神)

気になったところ

  • 戦闘エフェクトがちょっと地味。最近の派手系に慣れてると物足りないかも。
  • UIやメニュー構成にちょっとレトロさを感じる部分も。
  • 編成画面などがややゴチャっとしていて、最初は戸惑うかも。

でも、こういうちょっとした不便も「味」だと思えるくらい、キャラと世界観が可愛いんですよね…!

ガチャは天井アリ&ラッシュモードが熱い!

ガチャ要素についてですが、 『かみさまスクランブル!』には**「ラッシュモード」**というちょっと変わったシステムがあります!

これは、一定数ガチャを引いていると発動するボーナスタイムみたいなもので、 排出率が一時的に最大2倍に跳ね上がるという超アツい仕様♡

さらに、ログインボーナスやミッション報酬で、 定期的に10連ガチャが無料でもらえるのも嬉しいポイント。

ちなみに私もラッシュモードで☆3の強キャラ引けたので、テンション爆上がりしました(笑)

課金しなくても楽しめる!でもお得パックは魅力的…

基本的に、無課金でも全然楽しめます!

私も今のところは無課金ですが、キャラ育成やコンテンツ消化には特に困ってません。

でも、「この子どうしても欲しい〜!」って時には、 初回限定の課金パックやお得なログボパックがけっこう魅力的。

ガチャ石や育成素材がぎゅっと詰まってて、 「ちょっと課金してもいいかな」って思える内容になってます。

無理に課金する必要はないけど、 推しができたときにそっと応援したくなる感じですね♡

まとめ:かわいい神さまたちと癒されながら遊べる良作RPG!

『かみさまスクランブル!』は、 放置×協力プレイのいいとこ取りなRPGで、 「忙しいけどRPGは遊びたい!」って人にぴったりなスマホゲームでした。

キャラクターの魅力がとにかく強いし、 遊んでいてストレスが少ないのも嬉しいポイント。

最新のバチバチ対人ゲーに疲れてる人や、 ゆるくまったり推しキャラを育てたい人には、 めっちゃおすすめです♡

気になった方は、ぜひ一緒に神さまたちの冒険を楽しんでみてね〜♪

かみさまスクランブル!

かみさまスクランブル!

デジタルモンキー無料posted withアプリーチ